2018年8月18日土曜日

超日本史 第5章 大唐帝国から見た「東方の大国」日本

第5章 大唐帝国から見た「東方の大国」日本

この章で面白いのは、玄宗皇帝が各国からの朝貢使節団を接見する儀式での席次問題です。当初、東の上座に新羅、西の上座に吐蕃(チベット)、東の下座に大食(イスラム帝国)、西の下座に日本、だったのが、日本を東の上座にしてもらった、という件です。つまり大唐帝国から見て日本は吐蕃と並ぶ大国であることを認めさせたということです。

どの世界もいつの世も席次にこだわりがあるし、国際関係では特に大事、ということと、日本は当時から大国扱いされていた、ということを認識しました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

アジアからの視線、視点

昨日東京出張の際に、駅ナカの書店で偶然見かけて即買いしました。 高校レベルの日本史、世界史を勉強してても、インドネシア、フィリピン、ビルマ、マレーシア・シンガポール、タイ、インド等々の歴史はほとんど知ることができません。特に太平洋戦争で関わりが深かった(要するに迷惑も掛けたし...