2018年8月14日火曜日

生存バイアス

歴史を学んでいると、経営に通じるものがあるな、と時々思います。

一つは「生存バイアス」。つまり、滅びた者は語ることなく消えて行き、生き残った者だけが正義を語れる、ということです。勝った者の意見しか残らないので勝因を正しく分析できない。

経営で言えば、ビル・ゲイツが自分のやってきたことを語り、それを真似したからと言って誰でもビル・ゲイツになれるわけではないし、歴史で言えば、明治政府は自己の正当化ができますが、滅ぼされた徳川家はその前に沈黙せざるを得ない。「敗軍の将兵を語らず」「勝てば官軍」です。戦国時代や幕末では、好条件が連続した偶然が大きくその命運を左右したはずで、そこから何かを学ぶことができるのか、が甚だしく疑問です。

勝った者から一つ学ぶことがあるとすれば「致命的になるような大きな失敗を避ける」「どんな手を使ってでも兎にも角にも生き残る」ということでしょうか。

過去から学ぶためには、成功事例は偶然の連続や個人の嗜好、時代背景、等々に大きく依存していた、ということを念頭におく必要があると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

アジアからの視線、視点

昨日東京出張の際に、駅ナカの書店で偶然見かけて即買いしました。 高校レベルの日本史、世界史を勉強してても、インドネシア、フィリピン、ビルマ、マレーシア・シンガポール、タイ、インド等々の歴史はほとんど知ることができません。特に太平洋戦争で関わりが深かった(要するに迷惑も掛けたし...