2018年8月11日土曜日

ヨーロッパの王族は親戚同士

タイトルにもあるように、ヨーロッパの王族は親戚同士です。

王家の一族(「〜朝」と称する)が幾つかの国を治めることがある。これが日本人の感覚ではわからない。英国もEnglandとScotland, Wales, Northern Irelandの連合王国ですね。日本も戦国時代や江戸時代はこれに近いケースがあったようですが。

日本の天皇が他国の王様を兼務するようなイメージでしょうか。ちょっと想像すればわかるが支配される側はいい気分じゃないでしょうね。過去そうだったとすれば遺恨は残るでしょう。




0 件のコメント:

コメントを投稿

アジアからの視線、視点

昨日東京出張の際に、駅ナカの書店で偶然見かけて即買いしました。 高校レベルの日本史、世界史を勉強してても、インドネシア、フィリピン、ビルマ、マレーシア・シンガポール、タイ、インド等々の歴史はほとんど知ることができません。特に太平洋戦争で関わりが深かった(要するに迷惑も掛けたし...